ダイエットのサプリメントは、エネルギー燃焼系と吸収カット系、排出促進系に大別できます。
そのサプリメントの主な機能別に紹介します。
L-カルチニンを摂って、有酸素運動をすると、体脂肪が燃えやすくなり、ダイエットに効果があります。
肥満による高脂血症や糖尿病などの生活習慣病を予防でるうえ、疲労回復にも効果があり、筋肉痛や筋肉疲労を軽減させることが出来るためにアスリートにも愛用されています。
L-カルニチンは、アミノ酸の一種であるリジンとメチオニンから構成された成分で、肉や赤貝などから摂取したり、体内で作り出すことも出来ます。
しかし、体内でL-カルニチンを作り出すのは二十代をピークに年齢とともに減少します。また、ストレスの多い環境でも不足しがちになります。
■ ダイエットサプリメントは、ご自分のライフスタイルに応じて必要なものを選んで下さい。
選ぶコツは、そのサプリメントがもっている効果や効能をしっかりと調べたうえで、燃焼系は運動などと組合わせることがよかったり、カット系や毒素排出系(デトックス)はついつい過食になりがちな人やダイエットスタート時に向いていたりします。或いは運動やあなたの生活習慣なども考慮しながら、もっと旨く組合わせたりと工夫してみましょう。
【参考】 特に燃焼系のサプリメントと組合わせて効果的なダイエットに結びつけるための運動効果を高めるダイエットマシンと、運動に伴う水分補給に際してはアンチエイジング効果も期待されている水素水となども併せて紹介しておきます。